2週間前に、どうぶつの森を購入した。
前々から、買いたーくて買いーたくて、震えていたけれど、
何も考えずに、ありのーままのー自分になーるのーと思い、購入を決意。
ただ、売場に行ったら、「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」に凄い惹かれた。
どうぶつの森をプレイするのは、GCの「どうぶつの森+」以来だったので、実に13年振り。

しかし、いざ、始めようと思ったら
村の名前を決めるのに、30分くらいかかり、
村の地形を厳選するのに15分くらいかかり、
よし、決まった!やっと、始められる!
と思ったら、「むらびと」の顔が気に入らなかったので、やり直し…
始めるまでに結構な時間がかかった。
ちなみに、村の名前は「わんわん村」にしました。わんわんお。
で、プレイしてみて思ったのが
秘書の「しずえさん」がかわいい!すげーかわいい!!

以下、ニコニコ大百科より。
ニンテンドー3DS専用ソフト『とびだせ どうぶつの森』に登場する犬(シーズー)の女の子。村長になった主人公の秘書。
髪を丁髷のように結んでいるのが特徴で、髪留め用のゴムには鈴がついており、歩くと鈴の音が鳴り響く。
かわいらしい外観や仕草に加え、上記の甲斐甲斐しさから人気が爆発。静画やpixivへのイラスト投稿もかなりのもので、この子と出会ってケモナーに目覚めてしまった人間もチラホラ…。

人気爆発により、ねんどろいども発売してるらしい。ちょっと欲しい。
で、昼間は大学にいて、どうぶつの森が出来ないから、夜に時間を少し変えたりしてプレイしてるんだけど、
この間、村の住人に、村長さんはみんなから「タイムトラベラー」って呼ばれて噂になっているよと言われ、時間を変えてるのバレてるのかよ!ってなった。
今のところは、問題なく楽しくプレイできてるんだけれど、
発売から2年経っているせいか、街中で全然すれ違い通信ができないのが、少し不満…
話を変えて、一昨日に八坂神社の神輿渡御出発式の行列巡行のバイトをしてきた。
白装束に着替えて、四条通〜河原町通を闊歩してきた。
京都に居なきゃ中々経験できないことなので、良い思い出になった。
来週も還幸祭で、同じように巡行する予定なので、楽しみ。
7月もそろそろ終わりで、学生最後の夏を有意義に過ごすために、目標や予定を立てなければなあとは思うけれど、
社会人の友人達を見ていて、「お金がある分」、学生より社会人の方が色々なことにチャレンジ出来る、出来ることに幅がある気がして
学生はやれることが意外と限られてるよなと、最近は思う。
とりあえず、夏は本を沢山読もうかなとは思う。