2015年3月15日日曜日

03/14

東山花灯路2015で、狐の嫁入り巡行を見てきた。

巡行は、知恩院前から出発。


狐のお面をつけ、白無垢に身を包んだ花嫁が人力車に乗り込む。

この間、同行する人たちが、拍子木をチョン、チョンと鳴らしていて

とても幻想的な光景だった。


因みに、調べたところ、狐のお面は被るのではなく、口で咥えるそう。

鼻呼吸だけで息苦しいらしい。大変そうだ。

巡行のルートは、知恩院→円山公園→春光院→高台寺。




isoを6400とか12800で撮ったので、ノイズだらけの写真になってしまった。

かと言って、三脚を使って撮る時間もなく(もたもたしていると、巡行に置いてかれてしまう)、

夜に写真を撮るのって難しいなと改めて感じた。


狐と言えば、

宮城の蔵王キツネ村に、いつか写真を撮りに行きたいと思っている。

蔵王キツネ村 http://www12.plala.or.jp/zao-fox/

0 件のコメント:

コメントを投稿