2014年8月25日月曜日

08/25

8月14日(前半)

実家に帰省しているときは、目覚ましを掛けなくても、自然と朝8:00頃に起きれる。
下宿先にいるよりも、前日の就寝時間が早いからだと思う。

階段を下りて、居間に向かう。

1年前までは、起きて、二階の自室のドアを開けると、
階段を下りる音で、うちの犬(玄関内で飼っていた)が起き出し、
ブルブルと身体を揺らしながら、伸びをし、散歩散歩と急かしていたのだが、
今回からの帰省では、それがないので、もう慣れたにしろ、寂しいものはあった。

台所では、母が朝食を作り、
居間では、父が新聞を読んでいる。

父の薄い後頭部を見ながら、「おはよう」と声をかけ、洗面所で顔を洗う。

父から、読んでいた福井新聞をもらう。
母から、朝食をもらう。

母が装う味噌汁は、いつも、つるつるいっぱいだ(福井弁で、溢れるほどいっぱいの意)。

容器が大きいのもあるが、600mlは入っているんじゃないかと、いつも思う。

しかも、具が‘わかめ’だけとか、‘じゃがいも’だけとかもあったりするので、味噌汁の後半は具なし汁との格闘になる。

その頃には、お供の白ごはんもなくなっているので、余計つらくなる。
食い終わった頃には、水っ腹になる。



11時頃から、同じく、福井に帰省していた友人Mと連絡を取る。
中学の部活の面子で久しぶりに集まり、飲もうと思ったからだ。

タンスの奥からダンボールを引っ張り出し、開ける。

埃がかったファイルを取り出し、「H15年度 ○中ソフトテニス部二年生連絡名簿」を見つける。
これには、部活の面子の自宅(実家)電話が載っている。

SNSが発達している昨今、固定電話にTELなんて、何年振りだろうと思いながら、
連絡が付きそうな、福井に居そうな、面子に電話を掛ける。

(今でも、連絡を取っている友人には、FacebookやLINEで別途連絡した)。

実家に電話をしても、大抵、留守であったり、お盆でも仕事という人がいて、中々、人を集めるのが難しかった(そもそも、実家に連絡をして、今日の夜、飲むから集まろうってのも、唐突だし、少し非常識なのかもと思ったり)。

しかし、なんだかんだ、自分を含め7人は集まってくれることになった。

(田舎なので、居酒屋が数店舗しかなく、また、当日予約で空いているお店なんて、勿論なく、うちの駐車場でBBQをすることになった)。


BBQの準備までは、部活でよく使った運動公園のテニスコートで、友人Mと、ソフトテニスをすることにした。

テニスコートまでは、友人Mとママチャリで、二人乗りをしながら向かった。

暑かった。

町民体育館や図書館、小学校の頃、給食でよく出されていたソフト麺を製造している「○○製麺所」などを横切りながら、










途中漕ぐのを交代しながら、15分くらいかけて向かった。


1時間だけ、コートを借りて、ソフトテニスをした。










友人Mのフォームは、中学、高校の頃から、本当変わらないなと思いながら、ボールを打ち返した。

せっかくなので、シングルス勝負をした。

3,4回勝負をして、全負けした。悔しかった。なんで、負けたんだろうか。ガットが切れていたからにしとく。

帰りは、ドラッグストアで、アイスを買って帰った。

何か土日の部活帰りの中学生みたいで、昔に帰る感じで、懐かしく感じた。

友人Mとは、1時間後に買出しの準備の約束をして、別れた。



18時頃、M宅には、BBQセットを積み込むため、軽トラで向かった。

マニュアル車の、運転なんて数年振りだったので、

まず、エンジンをかけるために、クランクをニュートラルにするのも忘れてた。
父に大丈夫かと言われた。

M宅へは歩けば10分、車なら3分もかからずに着くはずが、
エンストしまくって20分くらいかかった。


友人MとBBQセットをのせ、近くのスーパーへ向かった。











牛肉、豚肉、鳥肉、もろもろを買い、(野菜は友人Sが、畑でとれたのをもって来てくれるとのこと)

開始は20時からだったのだけれども、

このとき、すでに、19時半をまわっていたので、割りと焦っていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿