朝からせっせと草むしりをした。
3月末に植えた苗木の周りは、雑草が生茂ってた。
日に焼けて、部活中学生みたいになるのが嫌で、日焼け止めを探す。
去年使っていた日焼け止めしかなかった。
ドラッグストアに買いに行くのも億劫なので、まあ大丈夫でしょと思いながら、塗る。
草刈り用の鎌を探す。見つからなく、スコップで我慢する。
雑草をむしっては、一箇所に集める。
単調な作業だけれど、苦じゃないし、寧ろ楽しい。
無心で、草をむしっては、一箇所に集める。
前日の台風が過ぎて、晴れるかと思ったのだけど、この日は曇りだった。
蒸し暑くて、汗がだらだら出た。
首にかけたタオルで汗を拭う。それでも、だらだらと出た。
ときおり、目に入ってきて痛かった。
ダンゴムシが沢山いた。ハサミムシも見かけた。バッタはいなかった。
1時間半ほど草むしりをした。
苗木の周りしかしなかったのだけれど、だいぶきれいになった(前の方はツタが植えてあるので、放置)。
苗木は植えたころより、大きくなっていた。
ただ、5月頃に母から送られてきた写真よりは、葉が少なかった。
ところどころ、虫に喰われているところもあった。
葉の上で、クモがハエを捕まえているところを見つけた。
デコピンで飛ばしたくなったけど、止めた。
顔がソニックのDr. エッグマンそっくりだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿